神奈川県栄養士会は、食と栄養の専門職能団体として、県民の健康増進を図る事を目的に、「高齢者への食事サービス(配食・会食)を実施しているボランティア団体」の方々を対象に支援事業を行っています。
高齢者に「安心・安全・おいしい食事」を提供する みなさまを支援します!
高齢者に食べる喜び、楽しみを提供するために、食べる力に合わせた手軽でおいしい食事づくりの“コツ”を学ぶことができます
講話と調理実習で 約3時間
講師1名とスタッフ2~3名が伺います
会場は 依頼者側でご用意ください
研修費用等について ご相談に応じます!
講義のみでも お引き受けします(費用についてはご相談ください)
研修会をご希望の方は、下記までお気軽にお問い合わせください
対象 | ヘルパーステーションに所属している ヘルパーさん |
---|---|
内容 | 講話
「食中毒予防の調理の工夫」
|
対象 | 社会福祉協議会で実施している会食会に従事しているボランティアの方 |
---|---|
内容 | 講話
「高齢者の健康と食事づくり」~高齢者の体の変化~ 「会食会に役立つヒント」~簡単!美味しい!健康メニュー~ |
対象 | 会食会でボランティアでの食事づくりを担う新たな仲間 |
---|---|
内容 | 講話
衛生管理と栄養のポイント 「高齢者の食事のポイント」~簡単美味しいレシピ~ |
対象 | 高齢者の食事サービスを行っている団体の代表 |
---|---|
内容 | 講話
「高齢者の食事とバランス」 「高齢者の食事のポイント」~簡単!美味しい!レシピ~ |
対象 | 高齢者への配食・会食のボランティアをしている方 |
---|---|
内容 | 講話
「高齢者の食事のポイント」 「高齢者の食事のポイント」~簡単美味しいレシピ~ |
対象 | 施設職員 |
---|---|
内容 | 講話
「認知症予防のための食事面からのポイント」 「認知症予防のためのレシピ」画像付き レシピ紹介 |