歴史を刻んだ「神奈川県栄養改善学会」は、2018年3月から「神奈川県栄養士会実践・研究大会」と名称を変えて、以下の3点を重視し管理栄養士・栄養士の実践活動を発表議論し、会員の資質向上を図ることを目的にいたします。
①現場で、こつこつ実践してきたことを、まとめ発表し議論する場とする。
②自分の職域・地域だけでなく他の職域・地域の状況を学べる場とする。
③特に若手会員の育成、資質向上を積極的にすすめる。
令和4年度は好評の元終了いたしました。参加者200名弱でした。
①開催日:令和4年3月12日(土)から3月27日(日)
②オンライン開催(オンデマンド配信)
③参加費:1000円
④参加方法:
⑤プログラム:
・特別講演
食品成分表2020年版の特徴と改訂のポイント
講師 東京栄養食糧専門学校校長 渡邊 智子先生
・スポンサーセミナー:味の素
講演 国際大会におけるアスリートの栄養管理
講師 神奈川県立保健福祉大学 鈴木 志保子先生
・一般演題:日頃の会員の実践内容や研究成果を見ることができます。
協賛企業:新たな情報が提供されています。