日時 | 平成29年11月13日(月)10:00~16:00(受付9:45~) |
---|---|
会場 | 神奈川県学校給食会館(調理室・研修室) 大和市中央3-5-6 |
交通 | 小田急江ノ島線・相模鉄道 大和駅 徒歩8分 |
テーマ | 子どもの「食」を通じた健康づくりの一層の推進を図るため、生活習慣病予防に役立つスキムミルクを素材とした調理実習と、「食育の計画づくり」「食育の推進」「栄養管理」等の実践事例や講義を行うことで、児童福祉施設給食担当者の知識・技術の向上を目指します。 |
対象者 | (ア)スキムミルク利用対象施設に勤務している管理栄養士・栄養士・調理員・保育士等 (イ)児童福祉施設の給食を担当している行政職員(管理栄養士・栄養士)等 |
参加費 | 無料 |
募集人員 | 40名(ただし講義は50名まで) |
申し込み方法 | こちらから申し込み用紙をダウンロードしFAXまたは郵送にてお申込みください。 こちらからダウンロードできます。 |
締め切り | 平成29年10月13日(金) ※申し込み多数の場合は先着順とさせていただきます。 |
問い合わせ先 | 海老名市役所保健福祉部子育て支援課 岡田卓子 〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175-1 TEL:046-233-5731 FAX:046-235-4824 |