神奈川県民の皆様へ健康・情報発信
栄養士会員への専門情報発信
公益社団法人 神奈川県栄養士会
  1. HOME
  2. 事業部のご案内
  3. 職域事業部
  4. 研究教育事業部会

研究教育事業部会

 研究教育事業部会は、管理栄養士・栄養士の養成施設の教員や、企業・研究機関・大学で調査・研究や商品の開発・品質管理などに従事する者を中心に組織されています。
 会員は主に、保健・医療・福祉の分野、そして地域で活躍する管理栄養士・栄養士を社会へ送り出すことを通して、あるいは研究成果や商品を通して、県民の方々の健康の維持・増進に貢献しています。
 主催する研修会や見学会で情報の共有や意見交換により、資質の向上を図っています。

研究教育事業部会部会長 
笠岡 誠一(文教大学健康栄養学部)

 研究教育事業部会は、 企業,研究機関,大学での調査,研究や商品の開発,品質管理などを行う栄養士,管理栄養士のほか、 大学,短期大学,専門学校で栄養士,管理栄養士の養成に従事する栄養士,管理栄養士で構成されています。
 県内には栄養士,管理栄養士の養成施設が複数ありますが,毎年その年度の全ての卒業生を対象とした「これから栄養士になる人の集い」を 神奈川県栄養士養成施設協会が主催で開催しています。他の都道府県よりも養成施設間の垣根が低く、横の連携が密になっています。
 また、本事業部会員の活躍の場は広範囲にわたり,共同で商品開発や調査,研究を行うといった事業部会内での連携や協同も可能です。是非、この 「連携」という強みを活かして事業部会員の皆様と活動をしていきたいと考えます。
 さらに、 皆様の情報交換や資質向上の場となるよう、 研修会などでは他の事業部会との連携も図りながら計画したいと思います。
 研究教育事業部会の会員は、研究成果や商品を通して、あるいは未来の栄養士会を担う栄養士・管理栄養士を社会へ送り出すことを通して、間接的に県民の方々の健康の維持増進に貢献してまいります。

会員数

98名(令和5年5月31日現在)

2022・2023(令和4・5)年度役員名簿

部会長 笠岡 誠一(文教大学)
副部会長 野中 美津子(相模女子大学)
中村 眞樹子(小田原短期大学)
事務局 五味 郁子(神奈川県立保健福祉大学)
三宅 理江子(神奈川工科大学)
幹事 平井 千里(小田原短期大学)
飯田 綾香(神奈川県立保健福祉大学)
大澤 絢子(神奈川工科大学)
長谷川 輝美(鎌倉女子大学)
土谷 知弓(鎌倉女子大学)
寺本 あい(関東学院大学)
細山田 洋子(関東学院大学)
大迫 早苗(相模女子大学短期大学部)
渡邊 美樹(文教大学)
大久保 朝子(横浜栄養専門学校)
鈴木 結花(横浜栄養専門学校)
令和5年5月現在

PageTop